つれづれ報春【出張版】
仕事で学んだことをつらつら。。。 お勉強したこともつらつら。。。 いわゆる備忘録。

com.sforce.ws.ConnectionException: unable to find end tag
もう見たくない。
エンドタグが見つかりません。っていうけどあるし。。。
WSC: Creating a new connection to https://na12-api.salesforce.com/services/Soap/c/25.0/00DU0000000L00U Proxy = DIRECT username null
------------ Request start ----------
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<env:Envelope xmlns:env="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/" xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<env:Header>
<SessionHeader xmlns="urn:enterprise.soap.sforce.com">
<sessionId>00DU0000000L00U!AQwAQIPPxq6R8ljRihODXTlInqVHI.cZYXX9e2bjvP_5lDkXEEawXY4d6Q0qKYmpPEghEUXwocztYvrgJATMmYpeUo9OC5vh</sessionId></SessionHeader>
</env:Header>
<env:Body>
<m:query xmlns:m="urn:enterprise.soap.sforce.com" xmlns:sobj="urn:sobject.enterprise.soap.sforce.com">
<m:queryString>SELECT Date__c FROM DL__c WHERE Name ='testtest'</m:queryString>
</m:query>
</env:Body>
</env:Envelope>
------------ Request end ----------
null=[HTTP/1.1 200 OK]
Date=[Mon, 20 Aug 2012 10:38:16 GMT]
Content-Length=[304]
Content-Encoding=[gzip]
Content-Type=[text/xml; charset=utf-8]
Server=[]
------------ Response start ----------
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<soapenv:Envelope xmlns:soapenv="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/" xmlns="urn:enterprise.soap.sforce.com" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:sf="urn:sobject.enterprise.soap.sforce.com">
<soapenv:Body>
<queryResponse>
<result>
<done>true</done>
<queryLocator xsi:nil="true"/>
<records xsi:type="sf:DL__c">
<sf:Id xsi:nil="true"/>
<sf:date__c>2012-08-15</sf:date__c>
</records>
<size>1</size>
</result>
</queryResponse>
</soapenv:Body>
</soapenv:Envelope>
------------ Response end ----------
……やっぱり、あるよねぇ?
しかもカスタム日付項目に発生する罠。
CREATEDATEとかは大丈夫なのにっ!!
誰か助けて。。。
2012/8/21現在
別端末で実行したところエラー出ず。
Eclipseのバージョンが古いことが原因か…?
明々後日、現場出勤後確認。
2012/08/24
Eclipse4.2でやってみた。
あっさり通った。
私のこの数時間はなんだったのだろうか…
もう見たくない。
エンドタグが見つかりません。っていうけどあるし。。。
WSC: Creating a new connection to https://na12-api.salesforce.com/services/Soap/c/25.0/00DU0000000L00U Proxy = DIRECT username null
------------ Request start ----------
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<env:Envelope xmlns:env="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/" xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<env:Header>
<SessionHeader xmlns="urn:enterprise.soap.sforce.com">
<sessionId>00DU0000000L00U!AQwAQIPPxq6R8ljRihODXTlInqVHI.cZYXX9e2bjvP_5lDkXEEawXY4d6Q0qKYmpPEghEUXwocztYvrgJATMmYpeUo9OC5vh</sessionId></SessionHeader>
</env:Header>
<env:Body>
<m:query xmlns:m="urn:enterprise.soap.sforce.com" xmlns:sobj="urn:sobject.enterprise.soap.sforce.com">
<m:queryString>SELECT Date__c FROM DL__c WHERE Name ='testtest'</m:queryString>
</m:query>
</env:Body>
</env:Envelope>
------------ Request end ----------
null=[HTTP/1.1 200 OK]
Date=[Mon, 20 Aug 2012 10:38:16 GMT]
Content-Length=[304]
Content-Encoding=[gzip]
Content-Type=[text/xml; charset=utf-8]
Server=[]
------------ Response start ----------
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<soapenv:Envelope xmlns:soapenv="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/" xmlns="urn:enterprise.soap.sforce.com" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:sf="urn:sobject.enterprise.soap.sforce.com">
<soapenv:Body>
<queryResponse>
<result>
<done>true</done>
<queryLocator xsi:nil="true"/>
<records xsi:type="sf:DL__c">
<sf:Id xsi:nil="true"/>
<sf:date__c>2012-08-15</sf:date__c>
</records>
<size>1</size>
</result>
</queryResponse>
</soapenv:Body>
</soapenv:Envelope>
------------ Response end ----------
……やっぱり、あるよねぇ?
しかもカスタム日付項目に発生する罠。
CREATEDATEとかは大丈夫なのにっ!!
誰か助けて。。。
2012/8/21現在
別端末で実行したところエラー出ず。
Eclipseのバージョンが古いことが原因か…?
明々後日、現場出勤後確認。
2012/08/24
Eclipse4.2でやってみた。
あっさり通った。
私のこの数時間はなんだったのだろうか…
PR


地味に時間がかかったこのお題。
input type="submit" value="新規" name="submit"
input type="submit" value="検索" name="search"
input type="submit" value="取消" name="cansel"
で、解決。
submitでservletに送られるとname値が取れるんだって。
Eclipseの補完で出なかったから分からんかった。。。
request.getParameter("search")!=null
って感じで補完機能ガン無視でsevrlet側で指定したらname値取得できた。
また一つ賢くなったずぇ!
input type="submit" value="新規" name="submit"
input type="submit" value="検索" name="search"
input type="submit" value="取消" name="cansel"
で、解決。
submitでservletに送られるとname値が取れるんだって。
Eclipseの補完で出なかったから分からんかった。。。
request.getParameter("search")!=null
って感じで補完機能ガン無視でsevrlet側で指定したらname値取得できた。
また一つ賢くなったずぇ!


できたよーーー!
とりあえず、だけど。
そもそもWebサーバがないからね。
ローカルでの検証しかしてないけど。
とにかく出来た。がんばった。ちょーがんばった。
ここ最近、ずっと
java.lang.ClassNotFoundException: com.sforce.ws.ConnectionException
になやんでました。
Javaのビルド・パス追加したのに!!きーーー!!!
ってなること早3日。。。
いろいろググってたら、
『コンパイル環境と実行環境とでJavaのバージョン違うことあるよ』
な、なに…?
そうなの?
え、じゃあパスとかも…?
てか実行環境のクラスパスってどこで設定すんのよー??
で、ググったら『実行の構成』
……お?コレ知らんうちに使てたやつや!
クラスパス……設定されてへん!!
設定→実行
ぃよっしゃぁぁぁ!!!
(文字化けしてるけど)
とりあえず、文字化け云々どうにかしよう。
追記:2012/08/20
別の環境ではクラスパス通してもできなかった。
で、そもそもTomcatって…から入ってみた。
デフォルトで見てくれる場所が決まっているんだそうな。
そこで、jarの配置場所を[workspace/Webcontents/WEB-INF/lib]に変更。
これで解決☆
文字化けかいけーつ。
request.setCharacterEncoding("Shift-JIS");
これをdoPostに入れるだけ。
簡単だった。
とりあえず、だけど。
そもそもWebサーバがないからね。
ローカルでの検証しかしてないけど。
とにかく出来た。がんばった。ちょーがんばった。
ここ最近、ずっと
java.lang.ClassNotFoundException: com.sforce.ws.ConnectionException
になやんでました。
Javaのビルド・パス追加したのに!!きーーー!!!
ってなること早3日。。。
いろいろググってたら、
『コンパイル環境と実行環境とでJavaのバージョン違うことあるよ』
な、なに…?
そうなの?
え、じゃあパスとかも…?
てか実行環境のクラスパスってどこで設定すんのよー??
で、ググったら『実行の構成』
……お?コレ知らんうちに使てたやつや!
クラスパス……設定されてへん!!
設定→実行
ぃよっしゃぁぁぁ!!!
(文字化けしてるけど)
とりあえず、文字化け云々どうにかしよう。
追記:2012/08/20
別の環境ではクラスパス通してもできなかった。
で、そもそもTomcatって…から入ってみた。
デフォルトで見てくれる場所が決まっているんだそうな。
そこで、jarの配置場所を[workspace/Webcontents/WEB-INF/lib]に変更。
これで解決☆
文字化けかいけーつ。
request.setCharacterEncoding("Shift-JIS");
これをdoPostに入れるだけ。
簡単だった。


わかんねーよっ!!!
そもそもAPIってなんなのよ??
なんか調べてくうちにApexとJavaとAPIの区別がつかなくなってきたんだけど!
だからさーそもそも向いてないんだってば。開発。
でもとりあえず今までの部分まとめ。
EnterpriseWSDLとwsc-22.jarをプロジェクトのトップフォルダに入れる。
で、コマンドプロンプトで
>java -classpath [tools.jarの場所];[wsc-22.jarの場所] com.sforce.ws.tools.wsdlc enterprise.wsdl enterprise.jar
:いやん。zとs間違えた!:
を実行。(tools.jarの場所指定しないとできなかった。何故かはわからん)
Eclipseでプロジェクトのプロパティを変更。
javaのビルドパスのライブラリに外部JARファイル(enterprise.jarとwsc-22.jar)を追加。
……先が長すぎて泣きそうなんだけど…
とりあえず通ったコードの参照先。
Introduction to the Force.com Web Services Connector
そもそもAPIってなんなのよ??
なんか調べてくうちにApexとJavaとAPIの区別がつかなくなってきたんだけど!
だからさーそもそも向いてないんだってば。開発。
でもとりあえず今までの部分まとめ。
EnterpriseWSDLとwsc-22.jarをプロジェクトのトップフォルダに入れる。
で、コマンドプロンプトで
>java -classpath [tools.jarの場所];[wsc-22.jarの場所] com.sforce.ws.tools.wsdlc enterprise.wsdl enterprise.jar
:いやん。zとs間違えた!:
を実行。(tools.jarの場所指定しないとできなかった。何故かはわからん)
Eclipseでプロジェクトのプロパティを変更。
javaのビルドパスのライブラリに外部JARファイル(enterprise.jarとwsc-22.jar)を追加。
……先が長すぎて泣きそうなんだけど…
とりあえず通ったコードの参照先。
Introduction to the Force.com Web Services Connector


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新記事
(11/19)
(09/25)
(11/22)
(11/20)
(10/24)


最新TB


プロフィール
HN:
杜乃
HP:
性別:
女性
自己紹介:
趣味は写真撮影(家猫)と、猫に遊んでもらうこと。
されど猫アレルギー歴早10年。。。
つれづれ出張版では、基本的には仕事で学んだことを忘れないためにつらつら書き綴ります。
つれづれ本店よりは、真面目度アップ?
されど猫アレルギー歴早10年。。。
つれづれ出張版では、基本的には仕事で学んだことを忘れないためにつらつら書き綴ります。
つれづれ本店よりは、真面目度アップ?


ブログ内検索


アクセス解析
